高齢者の歯周病対策

ホームへ戻る >  マウスピース型の矯正法  > 高齢者の歯周病対策

歯医者といえば虫歯の治療を行うところ。あとは矯正歯科や小児歯科、審美歯科をイメージする人がほとんどでしょう。しかし歯周病の予防・治療を専門としている歯科医師もいます。それが歯周外来です。


高齢化の進行もあり、歯周病の対策が急がれています。成人のおよそ8割が感染しているというこの歯周病。自覚症状が乏しいという厄介な特徴を持っています。そのこともあって歯医者で定期健診を受けても発見されず見過ごされてしまうことも多いのです。

また、歯周病の治療は難しく、プラークコントロールが第一となります。また歯垢を溜めないよう、細菌が繁殖しないよう日常生活の改善も必要になってきます。そうした対策を行うためには歯医者に広い視野や知識が求められるのです。そんな歯周病治療に対応した専門家が歯周外来です。


歯磨きの指導や生活管理のほか、詰め物や義歯による噛み合わせの変化なども考慮に入れたうえで原因を特定し、症状の進行度合いを確認し、もっとも適切と思われる治療方法を選択します。重度の歯周病は抜歯が必要になるといわれますが、それも歯医者の判断によって異なります。歯周病に関する知識を備えた歯医者とそうでない歯医者では判断に違いが出でくることもあるわけです。また、一般の歯医者ではできない高度な治療方法もあります。


こうした点から、歯周病を専門に診る歯周外来の重要性が高まっているのです。自分に歯周病の疑いがあると不安に思っている人は一度、検査を受けてみてはいかがでしょうか。